もうダメだ。そう思った時こそ試して欲しいこと。

こんにちは、akisanです。
失敗した。
やらかしてしまった。
なんにも自信が無くなって、もう自分なんて生きてる価値もないや・・・
っと、落ち込んでしまってませんか?
まるで地の底に落ちたような気持ち。
何もかもが嫌になってるかもしれません。
でも、そんな時、実は本当のあなたを思い出すチャンスでもあるんです。
本当にやりたかった事ってなんやろう?
その為に必要な事を書いてみます。
泣いてみる。感情を洗い流す。
まず、押し込んでいる感情を、出しましょう。
文字通り、洗い流します。
大切なのは、こころを震わせて泣くこと。
感動する映画。
こころに刺さる記事。
今なら色々うまくまとめられた動画なども、YouTubeなどで無料で見ることが出来ます。
恥ずかしさが出るかもしれませんが、自分だけの時間を作って泣いて下さい。
感動して心から涙が流せると、本当に一旦落ち着く時間が出てきます。
今まで色々な事にとらわれて、こころが、がんじがらめになっていた状態がほぐれているのが分かってきます。
この、とらわれていない状態になった時、本当にふっと、あなたが今まで忘れていたことが顔を出します。
その出てきたものを全てノートでも、スマホのメモでもいいので記録して下さい。
この時は何も考えず、そのまま書き出しましょう。
落ち着いてきたら、もう一度見返します。
どんなことが思い出されましたか?
上手くまとまってないものもあるかもしれませんが、
自分はこんな事思ってたんだ、やってみたかったんだ。
っと、見えてくるものがあると思います。
それを、出来ることから一つ一つ、やってみましょう。
また、この、泣いてみる事、書き出してみる事をやってみるだけでも、気持ちが落ち着いて来ると思いますよ。
上を向くこと。
もう一つ、普段のなかで試してみて欲しいのが、上を向くこと。
これは気分がマイナスな状態になった時に、実際に、上を見上げてみます。
やり方としては、夜の星空を眺めるように首を出来る範囲でよいので後ろに倒して、真上をみるようにして下さい。この状態で5秒ほどいると、不思議な事に、ずっとマイナスなことを考えている状態が、すっと中断されるんです。
akisanは、昔から星空を眺めるのが好きで、小さい頃から、よく夜になると、外で空を見上げていました。
あんまり眺め過ぎて、首が痛くなる事もよくありましたが、普段、嫌なことがあっても夜空を見上げている時だけは、一瞬忘れていることが出来ました。
そのクセで、ある時日中にも星空がみれたらなぁ〜っと、真上を向いていると、マイナスな考えがすっと中断されていことに気がついたんです。
以来、マイナスな事を考えている時は、真上を向いて、中断してみるようになりました。
古来より、昔のひとは、星空を見上げて思いを馳せたり、星座を作ったりしました。
ひょっとすると、無意識に、マイナスなことを中断できる事も分かってたのかもしれないです。
ただ、先程も書きましたが、ムリして首を痛めないようにして下さいね。
まとめ。
まずはしっかりと休みましょう。
そして、
・泣いて見る、感情を洗い流す。
・上を向くこと。
を試してみてください。